愛康内科医院入院5日目

2023年6月5日お昼:お豆腐とちくわの磯辺揚げ 衣薄め 甲田療法
この記事は約2分で読めます。

2023年6月5日月曜日曇り気温18℃

朝JR久留米高校前駅まで散歩に出かけるとヘロヘロ。のっけから歩くのやめようと思ったくらい。ご飯は玄米クリーム以外は普通食なのに。舌苔が少し黄色。睡眠は6時間半程。途中覚醒もない。何故?

断食を20日しても元気な方もいるそう。私は違うかもしれないが、折角入院しているのだから、頑張らないと。

今朝は18℃。少し肌寒い。起きたら腰がかなり痛い。良くなるためには通過儀礼。大丈夫、きっと良くなる。

病状と関係ないけど、今日はiPhoneの写真等を減らさないと、撮れなくなってしまった。何とかやらないと。

今日は低血糖のような症状は出なかった。出そうな感覚だけ。良かった。

今朝痛かった腰はリハビリ後には治っていた。

久しぶりに縄跳び100回飛んだが、肩首の痛みはなかった。いつもは50回超えてくるとたまらない痛みがあったのだけど。

今日学んだこと

夜のおかずが多いので、昼夜逆転できないか聞いたら、夜に栄養の吸収が良いらしい。それで夜食は太るんだね。昼に多めに食べても大丈夫というのも納得。

今日のメニュー

2023年6月5日お昼:お豆腐とちくわの磯辺揚げ 衣薄め
2023年6月5日お昼お豆腐とちくわの磯辺揚げ 衣薄め
2023年6月5日 夕飯 玄米クリーム粉で60g トマトに蜂蜜 豆腐 椎茸人参菜葉 キャベツ 鶏肉?の炒め物 絹ごし胡麻 昆布粉 塩 ネギ 
2023年6月5日 夕飯 玄米クリーム粉で60g トマトに蜂蜜 豆腐 椎茸人参菜葉 キャベツ 鶏肉?の炒め物 絹ごし胡麻 昆布粉 塩 ネギ 

青どろ
青どろ
青汁(濾し)
青汁(濾し)

1回目だけ青どろにしてもらって、胃腸の負担を減らすために他は青汁にした。

タイトルとURLをコピーしました