愛康内科医院入院16日目

未分類
この記事は約2分で読めます。

2023年6月16日(金)晴れ


昨夜もお腹が少し重かったせいか、何年ぶりかで夢をみた。腰と右ふくらはぎの痛みに芋シップをしてもらう夢。今朝起きると、お腹が張っているのか、苦しかった。同時に左の首を寝違えていた。朝の散歩がきつく、早々に引き上げてきた。
朝のリハビリを始めたが、すぐにお腹が耐えられなくなって、トイレに入った。少し時間がかかったが、排出したら楽になった。家で生採食のみの時の便の色は新生児の便の様に黄色なんだが、生採食+他の何かになると黒い事が多かった。絹ごしゴマの色だと思っていたが、今回は茶色と黄色のまだら模様の便だった。ここでは夜絹ごしゴマ(黒)を食べているので、そのせいではなかったのか、はたまた、ゴマを上手く吸収できていなかったのか。
低血糖になるのは、栄養分を上手く吸収できてなかった事は考えられるかを先生に伺うと、そういうことは多く、なのでそういう人は断食ができないらしい。

断食が出来ない身体を出来るように、私の場合はまずはここからなんだなと思った。

夕方の散歩では左股関節の可動域が制限されて、歩くと通常の歩幅だと痛かった。

首の寝違えが痛いので背腹運動をずっとやりながら動画を見ていた。

頭皮や顔、膝裏、鼠径部の痒みが強まった。

スイマグを少し増やして、7.5CC×2=15ccにしてみた。

食事の増減は前の日の17時までに頼めばできるということなので、夜も生採食に変更してもらった。

それでまた低血糖症状が出るようなら、玄米を増やすか、夜を今までの玄米クリームと豆腐に戻すか、色々やってみれるのはありがたいと思う。

タイトルとURLをコピーしました